みなさんあけましておめでとうございます!
お節を食べ、お正月の特番を見て、家族と過ごすいい時間を過ごしながらブログを書いています中村創(@soooo_nakamura)です。
やはり元旦は目標を決めたほうがいいとは思うのですが、あえて振り返りをしてみようと思います。
というのも八木仁平(@yagijimpei)さんがこんな記事を書いて、2018年を振り返っていたからです。
目標達成の確率を2倍にするテクニックがあるので、2018年の目標で実践してみた #今日のクエスト | 八木仁平オフィシャルブログ
早速元旦の今日に2018年を振り返っていこうと思います。
- 2018年は大きな成果は2つ!
- 1.Twitterのフォロワーが5000人を突破!
- 2.ブログが50万PV収益50万円に到達
- 3.ゲストハウスTakuandが6月にオープン
- 4.Takuandが無事黒字化
- 5.Redbull Can you make itに参加
- 6.日本47都道府県を制覇した
- 7.家族を旅行に連れて行けた。
- 2019年は磨きながら新しい挑戦を!
Contents
2018年は大きな成果は2つ!
去年からなんとか形にしようと思っていたブログとゲストハウスで成果を出すことができるようになりました!
まず、3年越しの夢であるゲストハウスをオープンできたこと、そしてブロガーとして月50万円まで稼げるようになったことです。
いやあ、取捨選択してこの2つに集中して去年の何十倍も働いた成果がよく出たと思います。
継続は力なり!
1.Twitterのフォロワーが5000人を突破!
2017年8月からしっかりと運営していたTwitterのフォロワーが5000人を突破しました。
2017年は多くて1ヶ月100人ペースの増加でしたが、今年だけで3500人も増えました。
今までは記事を書いてTwitterで公開してもリアルタイムでそこまで読まれることがありませんでしたが、リアルタイムだけで50人を超えることも多くなってきました。
本当にありがたいことです。
ブログを始めたい人、旅に出たい人、ディズニー留学に興味がある人など面識はないもののたくさんのDMをもらいました。
こうして少しでも人の役に立てる影響力を持てて嬉しいです。
初めて100RT、200いいねも達成しました。
1年間で出会った障害とその克服方法
最初の方はかなりフォロワーが思ったように伸びまなかった。→Twitterで影響力を持っている方のTweetを研究し、パターンや言葉遣いの特徴を理解することでよりRTやいいねを稼ぐことができた。
2.ブログが50万PV収益50万円に到達
記事数にして335記事。ようやく、月50万円を稼ぐことができるようになりました。
お金にならないようなオピニオンの記事も多くなったために、1PV=1円になっています。
2ヶ月に1回、バズる記事を書くことができ、その影響も大きかったかな。面白い企画を増やしたこともよかったですね。なんだかんだ月1くらいで企画打ってたかな!
4月の誕生日にLINE@を開始しました。直接読者とコミュニケーションが取れるって楽しいですね!
1年間で出会った障害とその克服方法
かなり記事は量産したが、なかなか金銭的結果は出なかった→すぐに結果が出るわけではないがしっかりと選定したキーワードで記事を書けば結果が出ると信じ、書き続けた。
3.ゲストハウスTakuandが6月にオープン
1年以上プロジェクトを進めていたポップカルチャーゲストハウスTakuandが無事オープンしました。
本当に嬉しい。初めてのお客さんが泊まりにきた時の感動が忘れられません。
クラウドファンディングでも300万円集めて、支持者の方を集めたオープニングパーティーも忘れられない記憶です。
本当に挑戦してよかった。
DIYからサービスアイデアまで協力してくださったサポーターの皆さん、相談にのってくださった経営者の方々本当に感謝です!
1年間で出会った障害とその克服方法
オープンまでの5ヶ月はとにかくわからないことだらけで思うように進まなかった。→先輩経営者と話しながらメンバーと協力して超ハイスピードで決定していった。決断は早かったが後悔はない。
4.Takuandが無事黒字化
8月は稼働率80%で黒字化しました。
スタッフも楽しみつつお客さんと向き合いながら働いてくれたおかげで今現在のBooking.comの評価は9.0です。
熱くて理念に共感してくれるスタッフを採用して本当によかった。
10月11月は閑散期でなんとか黒字だったので、メディアやツアー、送客などのサービスも始める必要があるかな。
1年間で出会った障害とその克服方法
オープンした月にお客さんが来なかった。→とにかくきてくれるお客さんにおもてなしの心を持って接客した。海外の日本好きコミュニティにとにかく宣伝したおけげでかなり認知度が上がった!
5.Redbull Can you make itに参加
2年前に興味を持ったものの応募できなかったRed Bull can you make itに日本代表として参加しました!
合格が決まった時はめちゃくちゃ嬉しかった!
メンバーや動画撮影してくれた友達と喜びを分かち合いました。
ヨーロッパの旅もドキドキしながらも超濃い時間を過ごした。
さすがにミッションはドキドキしたけど全部こなせてよかったです。
1年間で出会った障害とその克服方法
2月の応募期間の際に票がなかなか入らず焦った。→しつこいながらも友達に毎日1票を本気でお願いした。
6.日本47都道府県を制覇した
2018年はまだ行ったことのない
高知・徳島・愛媛・香川
鳥取・島根・山口
福井・滋賀・和歌山・三重
長野・岐阜
の13県を訪問し、無事日本国内47都道府県を制覇しました。
香川のうどんと山口のふぐが特に美味しかったです。
福井県の恐竜博物館は念願の夢が叶ってよかったな〜!
やっぱり日本は楽しい!泊めてくれた人、会って案内してくれた友達どうもありがとうございました。
来年からはフィールドを世界に移します!
1年間で出会った障害とその克服方法
危うくお金がなくなりそうだった→ブログと投資で稼いだ余剰資金で耐えた。あと移動は青春18切符かヒッチハイク。
7.家族を旅行に連れて行けた。
今まで家族孝行でたいしたことをしませんでしたが、今年の12月は1泊2日の温泉旅行に連れて行くことができました。
場所は秋田県の乳頭温泉です。老舗旅館に泊まりました。
やはり自分が稼いだお金で少しでも恩返しできると幸せですね。今までたくさんお世話になりましたから。
来年はハワイにでも連れていけたら最高!
1年間で出会った障害とその克服方法
ゲストハウスTakuandが忙しくて、休みが取りづらかった→前もってスタッフにお願いして、シフトに入ってもらった。
2019年は磨きながら新しい挑戦を!
来年は、今やっているブログとゲストハウスをさらなる高みを目指して磨いていこうと思います。
忙しいだろうけど素敵な出会いがたくさんあるはず!
今後ともどうぞよろしくお願いします!
フォロー歓迎!中村創のTwitter
中村 創@Takuand (@soooo_nakamura) | Twitter