どーも!今日の朝ごはんはなぜかプリン!
食生活が荒れに荒れている中村創(@soooo_nakamura)です。
今日は当ブログで初めて食レポ記事を投稿します。
というわけで記念すべき初回は、いつも行列ができる浅草の大人気店「浅草 牛かつ」に行って来ました。
おそらくこの記事を読む方は行ってみたい、もしくは行こうか迷っている方だと思います。
記事の最初ですが断言します。行く価値ありです。
というわけでその理由も含めて書いていこうと思います!
マジで幸せだった…
浅草雷門から徒歩1分「浅草 牛かつ」
今回行った「浅草 牛かつ」は浅草通りを挟んで、雷門の反対側に位置しています。
歩いて約1分と超絶近いです。

12時ごろに行ったものの既にお店の前には長蛇の列が!

休日というのもありますが、平日も必ずと行っていいほど何人も並んでいる印象があります。
待つか悩んだもののせっかくなので待って、行ってみることにしました。
「浅草 牛かつ」の厳選メニュー
ここ浅草牛かつメニュー数自体は非常に少ないです。
基本的には牛かつのお店なので、牛かつ定食しか存在しません。値段の差は、牛カツの「量」の差、もしくは「とろろが」つくかつかないかです。
優柔不断なぼくにとって、メニューが少ないことは非常に魅力的でした(笑)
今回は一番スタンダードな「牛かつ麦飯セット130g」をオーダーしました。
2時間待っていよいよ入店
並んでいる間に注文を取ってもらったので、そろそろ入れるかなと思いながらも、入れず、合計で2時間近く待ちました。
ディズニーのアトラクションか。
さすがにいよいよ呼ばれた時は最高に嬉しかったですね(笑)
待つのは地上なのですが、お店自体は階段を降りた地下一階にあります。

中はこんな感じで、全てカウンター席になっています。(雑な写真ですみません)
これだけ人気にも関わらず、合計で9席しかないかなりこじんまりとしたお店です。
そりゃあ2時間待つのも納得ですね!
ジューシーでとろける牛カツ
さあいよいよ席に座るとすぐに料理が運ばれてきます。
ですが、ここ浅草牛かつは料理が運ばれて「はい完成」ではないんです。レアの牛かつを自分の好みに合わせて、鉄板で焼いて食べるんです!!
そしていい感じの炙り加減の牛かつを醤油、もしくは山わさびソースにつけていただきます。
肉のジューシーさと和風のさっぱりとが相性バッチリで、最高です。
口の中で溶けます。ちなみに僕はずっと「うまっ」て連呼してました。
ご飯も一杯無料でおかわりできるので、お腹が空いてる僕は、おかわりを多めで頼んでみましたが、ここでまさかの予想外の自体が!
どーん!!!

めちゃくちゃ多い。でも嬉しい。。。笑
このご飯の量もあってか非常にお腹いっぱいになるまで食べることができました。
2時間待つ価値あり!絶品牛かつは他では食べられない!
興味本位で2時間も待った「浅草 牛かつ」でしたが、並ぶ価値が十分にある美味しさでした!
もし並ぶのが嫌な方はぜひ待ち時間の少ない、平日の早い時間に訪れることをオススメします。
並んだら、並んだ分だけ美味しくも感じられますけどね!笑
本当に牛カツはジューシーで絶品なので浅草にお住いの方はぜひ行ってみてくださいね!
もう一度言います。2時間待つ価値ありですよ!!!