塩と水断食とは?
今回の断食は、
・糖質(肉・焼き魚・乳製品・米・麺・パン)を一切取らない準備食2日間。
→【断食体験談】糖質を取らない準備食2日間が想像以上に辛い!
・塩と水(ハーブティーもOK)だけを摂取する断食3日間
→1日目の記事 【体験談】とにかく身体が鉛のように重い「塩と水断食1日目」
2日目の記事 【体験談】集中力が爆上げの「塩と水断食2日目」
3日目の記事 【体験談】頭痛に吐き気の断食最終日「塩と水断食3日目」
・糖質を取らないでおかゆなどで元の食事に慣らしていく回復食2日間
→【体験談】回復食のメニューは?宿便は?「塩と水断食」終了後2日間
※断食終了後から2ヶ月後の変化も紹介しています!
→塩と水断食3日間終了から2ヶ月後の身体・意識の変化が予想外!
の計7日間の挑戦です。
本日は断食最終日である3日目の体験談です。
今思い返しても辛い、身体的にも体力的にも厳しい悪夢のような1日を過ごしました。
断食3日目の振り返り
とにかく振り返ってみても、いい思い出が浮かばない程には体調不良の1日でした。
完全に体調不良のフルコンボを食らった感じですね。
人によっては、ここまで辛くないでしょうが、個人としては生命の危機を感じるほどにキツさがありました。
(断食3日目1番キツイ。元気が出ないというよりエネルギーゲージがもうない感じ。笑)
— 中村 創 / So Nakamura (@soooo_nakamura) June 15, 2018
断食により最高潮に不調。生命の危機さえ感じる。
— 中村 創 / So Nakamura (@soooo_nakamura) June 15, 2018
悪夢にうなされる
多分一度起きたのにも関わらず、眠すぎて二度寝しようとしたのが原因かもしれません。
他の方の断食体験談を見てると、睡眠の質が上がって早く起きれるようになり、眠気が全くないという記述が多く見受けられますが、僕の場合はいつもより眠いくらいでした。
ただ、朝の4時や5時に陽の光と共に目が覚めたことはありました。(眠気が強いためそのまま二度寝…)
とにかく無気力
昨日はカラオケで集中力爆上げの中、作業することができましたが、本日は一転してやる気が全く出ませんでした。
iPhoneを取るために部屋を移動する行為ですらめんどくさかったくらいです。
とにかく動きたくなかった…
ブログを書くなんて、到底できる状態ではありません。
オリンピック後に燃え尽き症候群に陥るプロスポーツ選手の話を聞きますが、まさにそんな感じ。特に燃えてもいなかったのに、無気力で燃え尽きてる感覚がありました。
気持ち悪さがある
夜に断食経験者の集まりがあり、最寄駅から電車で40分ほど移動しました。
しかし、電車の中の蒸し暑さが気持ち悪すぎて、乗り換え駅のベンチで15分ほど休憩せざるをえない状況。
地下鉄にも乗ったのですが、気持ち悪くて最悪です。人が多かったのも原因かもしれません。3日間塩と水のみで生活しているので出るものもないですが、吐き気も感じました。
本当にお店に到着できるか不安でした…
頭痛の症状が出てくる
この2日間、ほぼ頭痛は出てなかったのですが、最終日は頭が痛かったです。
これは、糖質大量摂取していた身体に対する好転反応だそう。
頭痛に関しては、こちらのブログにてまとめられておりますので、気になる方はどうぞ!
関連記事▶【保存版】ファスティング・断食中の頭痛の7つの原因と対処法を専門家が答えます。
疲労を強く感じる
最終日は、合計で30-40分ほど歩いたのですが、とにかく疲れました!
ディズニーを朝から行って夜21時くらいにパーク内を歩いてるくらいの疲労感。
足が棒とはまさにこのこと。
なんか歳をとる感覚がわかった気がします。以前だったら何も疲労を感じなかったのに、少しの運動ですごく疲れる感じだろうな…
人と話すと元気になる
20時すぎから断食経験者の集まりに遊びに行かせてもらいました。
もちろん周りの人が美味しそうな食べ物を頬張っている中で、僕は「水と塩」しか摂取できません…笑
唯一の救いは、参加者ほぼ全員が断食経験者だったために辛さをわかってくれたことでした。
お店に着くまでに気持ち悪さがや倦怠感、歩くことによる疲労も感じていたのですが、人と話しているうちにだんだんと元気になりました。
今日も媚びてきたでぇ〜〜!
居酒屋ガツンきたでぇ〜〜!!
お小遣いももろたでぇ〜〜!!! pic.twitter.com/xnj1asMDns— みすけ (@mizunote_net) June 15, 2018
ドラゴンボールの元気玉じゃないですけど、皆さんのエネルギーを少し吸い取ったのかもしれません…笑
高級水が最高の贅沢品
大変ありがたいことに、ここまで断食マンツーマン指導してくださった中村ひろきさん(@you_chiryoin)さんが3日間の断食を乗りきったご褒美?として水と炭酸水をプレゼントしてくださいました。
まず1つ目が山崎の炭酸水です。
普段は味のない炭酸水をおいしいと感じることは少ないのですが、今日は格別においしくいただくことができました。
そしてもう1つが、スペインのサッカーチームの公式ウォーターです。
こちらは硬水で、コンビニで売っているような天然水とは、また違った飲みごたえがありました。
今後「塩と水断食」に挑戦することを検討している人は、上記の2種類の水と炭酸水を準備しておくと、水の味に飽きずに乗り越えられるので、前もってご購入されることを強くオススメします!
断食3日目まとめ
いかがでしたでしょうか。
断食3日目は準備食・回復食を含めた1週間で最も厳しく、思い出したくない1日となりました。
気持ち悪さ・倦怠感・疲労・頭痛とまさに体調不良のオールスター!!!
正直あんなに辛いならもう2度とやりたくありません!笑
とりあえず悪夢の断食最終日の振り返りとして、完全に覇気がない動画を貼って失礼させていただきます。
最後に一言。
断食最終日マジできつかった!
【断食3日目】
断食最終日でした!
朝から悪夢にうなされ、何もやる気が出なかった1日…
夜は断食経験者のフリーランスメンバーと居酒屋に行って(僕は水と塩だけw)元気もらいました!
明日からは少しずつ食べれるので心の底から楽しみです!!!
ちなみに今吐きそうです…笑 pic.twitter.com/Lyh2xFS2ZT
— 中村 創 / So Nakamura (@soooo_nakamura) June 15, 2018
次回は、回復食3日間の様子をご紹介します。断食3日間が終わったからって、すぐにはお肉やご飯など食べれないキツさがあるんですよ….お楽しみに!