表参道に3月1日から3月11日の期間限定で、SAKURA CHILL BARがオープンしたと聞いて、早速行ってきました。
メディアが出してる記事が多い中で、個人の感想や体験に基づいて記事を書いているので、ぜひ参考にして行ってみてください!
Contents
そもそもSAKURA CHILL BARとは?
「桜の花びらが舞い散る」をコンセプトにしたチルアウトバー、それが「SAKURA CHILL BAR(サクラチルバー)by 佐賀ん酒」です。佐賀の日本酒(=佐賀ん酒)や、佐賀の名産おつまみと共に、一足早いお花見をお楽しみください。
このように、公式HPにで説明されています。
英語でゆっくりするという意味のCHILLと桜散るのチルがかかっててめちゃくちゃネーミングセンスありますね!
外観から桜!チラシをもらってとにかく待つ。
今日はオープン日ということもあったのですが、19:30に来たらこの行列。結構並んでますね〜。

スタッフの方に声をかけると1時間待ちとのこと…
長い!
せっかく来たからのは待ちました。寒かった!バーのコンセプトは桜でもお店の外は紛れもなく冬ですw
待ち時間にはチラシをもらえるので眺めてイメージトレーニングは完璧です。

佐賀ん酒4カテゴリ全22種から3つを選択!
待ち時間の間に、お酒を選んでオーダーします。
今回は佐賀県とのコラボバーなので、注文できる日本酒は全て佐賀のお酒です。その数なんと4カテゴリの22種類!
その日の気分に合わせて日本酒を選べるのでいいですね。
①スウィート…甘口-超甘口。酸との調和がとれたフルーティな味わい。

②辛口-超辛口。軽快でキレが良くシャープな味わい。

③フレッシュ…スパークリング系や生酒など瑞々しい味わい。

④リッチ…旨みやコクがあるリッチな味わい。

選んだら、紙に記入してスタッフに渡し、入店です。

1時間弱待っていよいよSAKURA CHILL BARへ入店!
結局1時間ほど待って入店しました。
入ってすぐ右には桜の木(もちろん本物じゃないです笑)があり、床も桜の花びら模様でとにかく桜!桜!桜!っていう感じです。

正面には約800を超えるマスがあります。このイベントのために用意されたとのことです。
入ってから、1000円を支払い、5分ほど待ちます。
店内に入れるのは、合計で10名程度とやや小規模です。しかし、30分の時間制限があるので、わりかしサクサク入れ替えが進む印象はありました。
1000円で佐賀のお酒3種をいざ実食。ちょうどいいボリューム。
メニュー自体は佐賀ん酒3種とおつまみのセット(税込1000円)のみですが、上記でお伝えしたように、お酒は全22種類あるので自分の気分や好みに合わせて、組み合わせを自由に変えることができます。
約5分ほど待って、運ばれてきました。
ジャーン!!!

和風なおしゃれです。
おつまみも、主食ではなくお酒に合う味で少量だったので、ちょうど良かったです。お腹いっぱいには決してならないので、来る前に何か食べて来るべきだと思いました。




量は少ないものの、おつまみと佐賀ん酒の相性は抜群です。
飲みながらスタッフの方と話が弾みました。
店内で花見。桜のプールが超フォトジェニック。
1階でおつまみを食べ終えた後は、2階の桜のプールに移動することができます。

本当に桜のプールが綺麗で感動しました。これは、誰でもインスタにあげたくなるフォトジェニックスポットと言えるでしょう!
入る前に、ズポンのポケットに入っているものは全て出して、上着も脱ぎます。そのあと、静電気防止のためのスプレーをかけていざプールへ。
スタッフさんいわく、このプールに何か落としても見つから無いとのこと。指輪を落とされた方もいるそうなので要注意ですね。
そしてそして、こちらの桜のプール、飛び込みもOKだそうですw
ということで、とりあえず溺れてみました。

この写真をインスタに投稿したら海外の友達になぜか褒められました。
こんな風に膝を撮ってもフォトジェニック。
もちろん、飲み終わっていない日本酒を持って桜のプール内で飲むこともできます。
約10分ほど、桜のプールを楽しみました。
SNSとアンケートに回答して2大特典をゲット!
桜のプールに入って終わりじゃありません。
SNSに#サクラチルバーと#佐賀ん酒と投稿すると、チェキがもらえます。
実際に投稿してみました。
#サクラチルバー で桜のプールの中で #佐賀ん酒 をいただく贅沢な時間。
普通に楽しいしお酒も美味しいから絶対行くべきだと思いますw
おさむ @sawadaosamu0808 さんお付き合いいただきありがとうございました!
ということですちょっと早いお花見最高でした! pic.twitter.com/CAhueNvrCs
— 中村 創 / くりえいと-Takuand (@soooo_nakamura) March 1, 2018



男2人のチェキは非常に需要がない気がしますが(笑)
また、全8問からなるアンケートに回答すると、佐賀のお酒が無料でもらえます。かなりお得!!!
種類はランダムのようです。

SAKURA CHILL BARに行くにあたって気をつけたいこと
すごく充実した時間を過ごすことができた SAKURA CHILL BARですが、いくつか注意点があります。
・時間帯によっては結構待ちます。→21-22時頃行くと空いてそうです。
・長時間待つと体が冷えて来るので防寒着は必須!
・桜のプールにいると、中の花びらと発泡スチロールでできた球がズボンやパンツにも入り込むので覚悟してください。
最後の球と花びらはズボンやヒートテックの間、ポケットに入り込んでなかなか取ることができません。
実際、バーの後に訪れた餃子屋で、スタッフの方に誤ったものの散らかしてしまいました。本当に申し訳ないです。
着替えるときも大量に残骸が出てくるので覚悟してください。
3つ気をつけるポイントを送りましたが、総合的にはSAKURA CHILL BAR、相当楽しみました。
本格的な桜シーズンはこれからですが、一足先に楽しんでみてはいかがでしょうか?
SAKURA CHILL BAR基本情報
名称:SAKURA CHILL BAR by 佐賀ん酒(サクラチルバー byサガンサケ)
日程:2018年3月1日(木)~3月11日(日)
時間:[平日]17:00~23:00、[土・日]13:00~23:00 ※最終入店時間22:30
場所:ZeroBase表参道 [地図:Google Map]
料金:佐賀ん酒三種飲み比べ+佐賀の名産おつまみ 1,000円(税込)
▼交通アクセス最寄り駅
・東京メトロ「表参道駅」徒歩1分
この記事を読んだあなたにオススメ!
【体験談】原宿のカワイイモンスターカフェの世界観が独特過ぎて笑った – くりえいと
AmazonBarのここがすごい!あなたも行くべき7つの理由! – くりえいと
Twitterでも面白い情報を発信しています。
中村 創 / くりえいと-Takuand(@soooo_nakamura)さん | Twitter